業界団体/ビジネスセミナー スキップする
header

業界団体/ビジネスセミナー

業界のパイオニアから発信される最新情報が学べる!

業界団体セミナー>

会場:出展者プレゼンテーションルーム(5号館)
当日先着順/聴講無料/約100席

【2025年10月21日(火)】

BWO2025_WEB_1021_36_AB1

「美容ライト脱毛器」「美容トリートメント機器」「美容技術サポート機器」の買い替えに利用できる補助金(補助率1/2)について、「中小企業省力化投資補助金」の活用方法を分かりやすく解説します。

講師:西岡 誠也

  • (一社)日本エステティック工業会 中小企業診断士

「エステティシャン」「経営者」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_37_AB2

スウェディッシュボディケアの歴史と特徴をわかりやすく講演。
サロンで取り入れられるスウェディッシュボディケアの実践技術をお見せいたします。

講師:宮本 妙子

  • ヘルスファームリラクゼーションサロン ヒルトン大阪(サロンスクール)経営

柔道整復師/スウェーデンストックホルムにてハンスアクセルソン氏より直接指導を受け、日本での導入の窓口となり今日に至る。
2000年にスウェディッシュボディケアスクールを開校。
日本でスタートしてから25年、現在はヒルトン大阪(梅田)にてサロン・スクールを運営。
これまでに数多くの生徒が日本のみならず海外でも活躍しております。

来場者へのメッセージ:
ウェルネス、SPA、リラクゼーション・・・etc。
健康をイメージするキーワードが溢れています。
しかし、実際そのルーツを知る人はどれだけいるでしょうか?
セラピストなら正しく知っておきたいスウェディッシュボディケアのストーリーを宮本女史が語ります。

「エステティシャン」「経営者」の方におすすめ

【2025年10月22日(水)】

BWO2025_WEB_1022_38_AB3

未定

講師:藤原 弘呼

  • JEEC副理事長
  • AEA常務理事
  • ステーションカンパニー(株)代表取締役

講師:辻本 誉子

  • JEEC登録試験官
  • AJESTHE理事

「エステティシャン」「経営者」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_39_AB4

経産省が認可する「エステティックJIS」(仮称)が来年度公示される予定となっております。
このJIS規格は、エステティックサロンを運営する事業者の皆様だけではなく、金融業界、信販業界、量販小売業界、不動産賃貸業、情報産業などエステティック業に関係する多くの皆様に関連するルールとなります。
いち早くこのJISの概要を知り来年度に向けて準備を始めてください。

講師:髙橋 博忠

  • (特非)日本エステティック機構 理事兼事務局長
  • 行政書士

15年間エステティック運営会社勤務後、2008年に日本エステティック機構事務局へ入局。
2012年事務局長、2023年理事。
2023年行政書士資格取得。

来場者へのメッセージ:
JISとは、経産省が認めた産業ルールのことです。
JIS規格を守らなくても罰則は有りませんが、知らないことで経営や営業活動に支障が生じることが予想されます。
特に難しいルールではありませんが、サロンオーナーの皆様は現段階でその概要を知りその準備が経営の改善にも役立つと思います。
ぜひともご参加ください。

「エステティシャン」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_40_AB5

ひとり経営から組織化へ。
サロンを成り立たせる“自分育て”から始まり、サロンが発展する過程で欠かせないのは、「人を育て、任せる力」、そして経営者自身の“マインドセット”です。
本セミナーでは、短期間での自立型人材育成や、現場で機能するOJTの仕組みづくりを通じて、人を育て、信頼されるサロンへと成長させる実践ポイントをお伝えします。

講師:草野 由美子

  • 日本エステティック機構 サロン認証アドバイザー
  • エステティックサロン経営コンサルタント
  • ゆうプランド(株)代表取締役

エステティシャン歴38年。
サロン経営・エステティシャン養成・エステティックサロン経営指導の実績に加え、健康経営や女性活躍推進など国の政策にも関わる認定コンサルタント。
短期間での自立型人材育成や、機能するOJT構築を得意とする。
小規模サロン経営者向けJESMA日本エステティックサロン経営学院の代表として全国の小規模サロンの経営支援にも力を注いでいる。

来場者へのメッセージ:
サロンを発展させていく上で大切なのは、“自分を律する力”と“人を育て、任せる力”。
ひとり経営にはセルフマネジメント、スタッフと共に歩む経営には、自立型人材の育成と信頼される組織づくりが不可欠です。
本セミナーでは、現場で機能する育成の仕組みと信頼を“見える形”で構築するヒントをお伝えします。

「エステティシャン」「経営者」の方におすすめ

<ビジネスセミナー>

会場:出展者プレゼンテーションルーム(5号館)
当日先着順/聴講無料/約100席

【2025年10月22日(水)】

BWO2025_WEB_1022_41_AB6

販促キャンペーン実施時に注意すべき法律を、具体例を交えて解説。
違法とされるケースやリスク回避のポイントを分かりやすく紹介し、安心して企画を進めるための実務的な知識を提供します。

講師:福永 敬亮

  • (弁)丸の内ソレイユ法律事務所 弁護士

美容・健康業界の企業の顧問弁護士として、広告チェック、利用規約やプライバシーポリシーの作成、契約書を始めとしたリーガルチェックや労務問題など、企業法務を幅広くサポート。

来場者へのメッセージ:
キャンペーン施策が思わぬ法的リスクを招くことも。
知らずに違反しないために、実例を交えながら注意点を分かりやすく解説します。

「全業種」の方におすすめ