フィットネス+ビューティ内ワークショップ スキップする
header

フィットネス+ビューティ内ワークショップ

ヨガやピラティスの人気講師と一緒に行うワークセッションや、新規客・リピート客を増やす集客術やマーケティング戦略、経営戦略が学べるセミナーを実施。フィットネス関係者や経営者、インストラクター必見のプログラムを開催します。

会場:フィットネス+ビューティ専用ワークショップエリア(6B号館)
優先入場予約可/参加無料/ヨガマット約30枚&座席約20席

thumbnail_2

エリアにはワークショップ用のヨガマット30枚と聴講用の椅子を20席用意します。
ヨガマットは持ち込みも可能です。
更衣室は女性用のみ、終日利用することができます。
※男性用の更衣室はありません。

注意事項:

  • 更衣室に貴重品や荷物を預けてワークショップに参加することはできません。
  • ワークショップに参加する際、荷物や貴重品等は各自で管理の徹底をお願いいたします。
  • 盗難、置き引き、紛失などに関して、主催者は責任を負いかねます。
  • 会場内における怪我などの事故やトラブルにつきましては、主催者側は一切責任を取ることができません。

優先入場予約について
セミナー当日、長時間お待ちいただくことなく、各セミナー開始20分前から優先的に入場できるシステムです。
優先入場予約期間:9月16日(火)11:00-10月19日(日)23:59

※ご利用には「イベントレジスト」への会員登録(無料)が必要です。
※予約数が上限に達したセミナーは「売切」と表示され、お申込みできません。
※ヨガマットおよび椅子の確保を確約するものではありません。
※ヨガマットを使用してワークショップに参加、もしくは椅子で聴講するかは、当日、会場で先着順受付となります。

セミナー講師からのメッセージ動画を配信中
ビューティーワールド ジャパンの公式YouTubeでセミナー講師からのメッセージ動画を公開しています(随時更新)。

メッセージ動画はこちら→

【2025年10月20日(月)】

BWO2025_WEB_1020_25_WS01

女性のビューティーは「ウェルネス」そして「フィットネス」へと視点が広がってきています。
美しさへの感度が高いフィットネスプロデューサーからさまざまな角度でお話しします。

講師:AYA

  • フィットネスプロデューサー
  • フィットネスモデル

1984年生まれ。
兵庫県出身。
フィットネスプロデューサー / フィットネスモデル。
体育系大学を卒業後、フィットネス業界に飛び込み“最高のトレーニング”を目指してAYAオリジナルのメソッドを考案。
体への意識が高い著名人達のボディープロデュースを男女問わず数多く手がける一方、フィットネスモデルとしても活動。
広告、TV、ラジオ、雑誌、Webやイベントなど幅広いメディアに多数出演。
様々なジャンルのクライアントが信頼をよせている。
2023年12月にフィットライフジム「Feelin’Good」(フィーリングッド)を虎ノ門にオープン。

来場者へのメッセージ:
女性のビューティーは「ウェルネス」そして「フィットネス」へと視点が広がってきています。
現在のフィットネスのトレンドをいかに捉え「なりたい自分」へのビューティーへと繋げていく。
私的目線でのお話にはなりますが、フィットネストークで皆さんのライフスタイルがよりポジティブになるようなそんなお話が沢山出来たらなと思っております。
皆さんのご来場お待ち致しております。

「インストラクター」「経営者」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_26_WS02

流行りだから、なんとなく…そんな理由で“先生”になっていないでしょうか?
今こそ立ち返りたい、ヨガ講師としての「出発地点」。
何を思い、どう在りたいのか?
外見や流行を超えた“本質”を見つめることで、伝わるヨガは変わります。
スタジオ運営や講師経験から、本物の信頼を築くヒントをお話しします。

講師:松本 莉緒

  • 女優・ヨガインストラクター
  • 2022年に家族で新潟に移住し、昨年3月9日にセミホットヨガスタジオ「Slow」を オープン

青森県出身。
女優23年。
ヨガインストラクター10年。
一児の母。
女優代表作はドラマ「聖者の行進」「モテキ」 他、映画CM多数出演。
国際アライアンスオムヨガスクールにてRYT200習得。
家族と新潟へ移住し1年後の 2024年3月9日にセミホットヨガスタジオ「Slow」をオープン。
働く人々の心身サポートのため、これからも日本のヨガの質を高め社会貢献に繋げて行く。

来場者へのメッセージ:
ヨガを伝えるって、きっともっと奥深い。
目の前の人を本気で癒したいと願うなら、まず自分が整っていること。
講師、また人としての在り方を一緒に見つめ、心で伝える力を育てていきましょう!!

「インストラクター」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_27_WS03

呼吸と姿勢をやさしく整え、本来の美しさを内側から育むクラス。
美しさの土台となる“めぐり”の高まりを体感してみてください。

講師:高橋 みづき

  • JYIA日本ヨガインストラクター協会認定資格保持
  • 癒しのゆったりヨガ講師

JYIA日本ヨガインストラクター協会にて修了後、イベントや企業・行政への指導を行い、関東・東海圏で活動中。

来場者へのメッセージ:
美しくなりたいという思いは、自分自身を大切にすることから始まります。
呼吸と姿勢を整えることで、血流や自律神経も整い、内側からの美しさが自然と育まれていく。
ヨガが初めての方も、安心してご参加いただけますと嬉しいです。

「インストラクター」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_28_WS04

心をつかむレッスンの工夫や、リピートにつながる声かけ・雰囲気づくり・集客のヒントを学べる講座です。
ピラティスインストラクターはもちろん、ヨガ・フィットネス・セラピーなど「人に何かを伝える」仕事に関わるすべての方におすすめです。

講師:美都 くらら

  • ヨガ・ピラティス講師
  • 元宝塚歌劇団星組

兵庫県神戸市出身。
2012年 宝塚歌劇団 星組娘役として活動。
2018年より大手ヨガ資格スクールにて養成講師として、これまでに約500名を超えるインストラクターを育成に携わる。
現在は独立し、セミナー講師・イベントや雑誌メディア出演、スタジオレッスン、企業・福利厚生レッスン、モデル業など積極的に活躍している。

来場者へのメッセージ:
「また来たい」と思われるレッスンづくりのヒントを、実例を交えてお届けします。
皆さまの日々の指導やコミュニケーションにお役立ていただけますと幸いです。
会場でお会いできるのを心より楽しみにしております。
ぜひお気軽にご参加ください。

「インストラクター」の方におすすめ

【2025年10月21日(火)】

BWO2025_WEB_1021_29_WS05

毎朝20分のオンラインヨガ「朝ヨガのすゝめ」を参加者100名で連続2,000日継続中。
1対2,000人という大規模な球場ヨガでは「レッスン中にどこを見ているのか?」。
私が意識してきたオンライン・対面での継続率を高める視点を伝授!
そしてこの視点をより深めるためのヨガと瞑想を行なっていきます。
身体が硬い方、初心者の方も安心してご参加ください。

講師:浅野 祐介

  • (一社)ヨガで町おこし隊 代表理事
  • ヨガインストラクター
  • ヨガスタジオ「Bluff Yoga 横浜 Motomachi」代表

全国での講座や球場での大規模ヨガ、企業ヨガを務め、病院や介護の現場でのヨガ指導者育成、NHK水戸のヨガコーナーを3年間担当、TV出演多数。
新人インストラクターのみで開催したイベントで計1,000人の集客をするなど、才能を見抜き魅力を引き出すことを得意としており、新しいイベント仕掛け人としても注目されている。
著書『心と身体が生まれ変わる 男のヨガ』(ナツメ社)

来場者へのメッセージ:
今のストレスフルな環境でにヨガが必要とされるのは心と身体を整えること。
私たちは誰かのために力を発揮すること、そのエネルギーの循環のために自分の時間が大切だと感じています。
来てくださった方が「誰かのために」学びたいという気持ちだけでなく、「自分のために」一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

「インストラクター」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_30_WS06

女優やアスリート、タカラジェンヌにも支持され続けるメソッド「ほぐピラ®」の人気の秘訣は、個別性高く包括的に課題を引き出し、接客はもちろん人間関係にも活かせる「心をほぐし動かせる」「体をほぐし動かせる」の相互作用!
お客様の「続けたい」に繋がるアプローチ、新しい「ほぐす×ピラティス」を体験し、効果が“伝わる”“続く”施術でサロンの底力をあげる方法をお伝えします!

講師:星野 由香

  • (株)fitness life plan 代表取締役
  • パーソナルトレーナー

健康に関する多くの資格を持ち、東洋医学や西洋医学の知識、パーソナルトレーナーとしての自身の経験などをもとに、独自のメソッド・ほぐピラを考案。
確かなその効果が評判を呼び、俳優やモデルなど、多くの著名人のボディメイクを担当する。
健康に関わるプロダクト開発も行い、身体のメンテナンスツールなどより使いやすく続けやすいアイテムも世に送り出している。

来場者へのメッセージ:
コロナ禍の際にビューティ雑誌でも多く取り上げられ、多くの方に愛していただけた「ほぐピラ®」はボディメイクメソッドとしてだけでなく、個別性の極みとなり、時代に合わせて必要なアプローチに進化しています。
体感と学びを一緒に行いましょう!

「インストラクター」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_31_WS07

世界的にウェルネス市場の伸びが注目されるなか、「スパ」がメンタルウェルネスに有効として、市場が拡大している。
特に、世界のビジネスリーダーが利用する5つ星ホテルのスパを中心に、こうしたニーズを受けてサービスが進化している。
新たな注目トレンドにビューティー&ウェルネスの視点から紹介いただく。

講師:河﨑 多恵

  • (株)ザ・デイ・スパ 代表取締役社長
  • グローバルウェルネスディ日本アンバサダー

米国で経済を学び帰国。
台湾でスパ運営を学び、現在はThe Day Spa代表としてスパプロジェクトに取り組んでいる。

講師:武藤 江梨子

  • Waldorf Astoria Osaka
    Director of Wellness

アメリカ・カリフォルニア州で3つの国家資格(ネイリスト、エステティシャン、コスメトロジスト)を有し、ラグジュアリーコスメの業界ではトリートメントトレーナーの経験を持つスペシャリスト。

講師:Jitima Yotsumoto

  • Four Seasons Hotel Osaka
    Assistant Spa Manager, Spa & Fitness

フォーシーズンズホテル大阪 スパ&フィットネス アシスタントマネージャー。
ホリスティックヘルスとウェルネスの推進に3年以上携わってきた、情熱と献身に満ちたウェルネスコーディネーター。

講師:岩井 智子

  • 『Wellness Business』編集長

「全業種」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_32_WS08

筋肉痛こそ美のサイン!
JYIA日本ヨガインストラクター協会で学んだ知識を基に、自身で考案した「絶対筋肉痛ヨガⓇ」を皆様にお届けします。
自分史上最高のボディラインをつくるための進化系ヨガを体感していただけたらと思います。

講師:美紅

  • JYIA日本ヨガインストラクター協会認定校講師
  • 絶対筋肉痛ヨガⓇ考案者

JYIA日本ヨガインストラクター協会認定講師であり、絶対筋肉痛ヨガⓇ考案者。
整形外科運営ジムでの指導経験も活かしながら、安全で楽しいボディメイクの作り方を指導しています。
名古屋を拠点に、普段からシニア・アスリート・初心者まで幅広くレッスンを担当。

来場者へのメッセージ:
食事とお酒が大好きだけど綺麗にもなりたい!
そんな思いを両立するために私が考案した「絶対筋肉痛ヨガⓇ」です。
呼吸に合わせて動き、筋肉もつけ代謝を上げることで好きな食べ物やお酒を我慢せずに“楽しく美しく”を目指したヨガを提供します。
翌日の筋肉痛は美しくなるサイン♪
進化系のヨガをぜひ体感してください。

「インストラクター」の方におすすめ

【2025年10月22日(水)】

BWO2025_WEB_1022_33_WS09

インストラクター養成スクールから始まり、スタジオを多店舗展開し、美容健康に関するWebメディアを運営し、ウェルネス専門ECサイトで物販事業を展開。
このように、ウェルネスを軸としつつ、ゼロから多数の事業を立ち上げてきた、これまでの経営戦略の成功事例と失敗事例をお伝えします。
終盤では、椅子に座ったままで簡単にできる“ちょこっとヨガレッスン”も実施予定。

講師:横幕 真理

  • (株)MAJОLI 代表取締役
  • (一社)国際ヨガアカデミー協会 代表理事
  • (一社)国際ピラティス協会 代表理事

2018年に経営経験や知識ゼロで起業。
これまで4,500名以上の受講生を輩出するヨガ・ピラティススクールの経営をはじめ、各事業の戦略立案、プロデュースを自ら行う。
新時代のチーム創りを目指し、スタッフやインストラクターは全員がフリーランスや副業家のみで、総勢40名以上の組織をマネージメントする。
2冊の著書を出版し、著者・講演家としても活動中。

来場者へのメッセージ:
わたし達は、提供するサービスで「お客様の身体が変わり、心が変わり、人生が変わる」そんなキッカケの場所になるという確信を持っています。
おそらく、あなたも同じ想いではないでしょうか?
日本をウェルネスへ、わたし達が共に歩んでいくことが必要です。
本日、ここであなたと出逢えること、とても楽しみにしています。

「インストラクター」「経営者」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_34_WS10

セミナーでは、インスタグラムのフォロワー29.6万人、YouTube登録者数48万人、オンラインサロン会員2,500人と、多くの方に支持されているオリジナルメソッド「美筋ヨガ」が生まれた背景、またコミュニティづくりのコツなどをお話しします。
後半のワークセッションでは、実際に「美筋ヨガ」を体験してください!

講師:廣田 なお

  • 「美筋ヨガ」考案者
  • ヨガ講師
  • 銀行員から転身し、スタジオ勤務を経て2017年に独立
  • オリジナルメソッド「美筋ヨガ」を指導

銀行を退職後、大手ヨガスタジオにて年間100本以上のレッスンを経験し、これまでに2万人以上を指導。
2017年にボディメイクスタジオ「HOME」を設立。
2020年5月からスタジオレッスンを完全にオンラインに切り替え、オリジナルメソッド「美筋ヨガ」のレッスンを行うほか、オンラインサロン、Youtubeでも発信している。
TVや雑誌、ラジオにも多数出演。
著書も多数。

来場者へのメッセージ:
はじめの一歩が、あなたの未来を変える瞬間になります。
美筋ヨガの立ち上げやコミュニティづくりで私が大切にしている想いを、ぜひお伝えしたいと思います。
皆さんと直接お会いし、一緒に新しい可能性を見つけられることを心から楽しみにしています。

「インストラクター」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_35_WS11

サロン経営の常識が変わる。
人手不足や家賃問題を「地方×無人」モデル で解決。
直営店では初月から黒字達成 。
その成功の秘密を、会場で公開します。

講師:黄 皓

  • ミラーフィット(株)代表取締役

1986年中国湖南省生まれ。
早稲田大学出身。
中国人の両親とともに10代で来日。
大学卒業後、大手商社を経て独立・起業。
サブスクリプション型パーソナルジム「KARADA BESTA」やスマートミラーデバイスを活用した「MIRROR FIT.」の運営会社など、3社の代表を務める。
恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」に4代目バチェラーとして参加し、人気を得る。

来場者へのメッセージ:
ご来場の皆様、ミラーフィット代表の黄皓です。
サロン業界が直面する人手不足と収益構造の課題を、我々はDXの力で解決します。
「HITORI WELLNESS」は初月黒字化を実証した、未来の店舗モデルです。
業界の新たな常識を、皆様と共創できることを楽しみにしております。

「経営者」の方におすすめ