ヘア&ネイルステージ スキップする
header

ヘア&ネイルステージ

トップスタイリスト、ネイリスト、アイリストによるデモンストレーションだけでなく、経営に役立つマネジメント術も学べます。

会場:ヘア&ネイルステージ(1号館)
優先入場予約可/聴講無料/約100席

優先入場予約について
セミナー当日、長時間お待ちいただくことなく、各セミナー開始20分前から優先的に入場できるシステムです。
優先入場予約期間:9月16日(火)11:00-10月19日(日)23:59

※ご利用には「イベントレジスト」への会員登録(無料)が必要です。
※予約数が上限に達したセミナーは「売切」と表示され、お申込みできません。
※座席確保を確約するものではありません。

セミナー講師からのメッセージ動画を配信中
ビューティーワールド ジャパンの公式YouTubeでセミナー講師からのメッセージ動画を公開しています(随時更新)。

メッセージ動画はこちら→

【2025年10月20日(月)】

BWO2025_WEB_1020_13_HN01

バーバーの要素と美容師ならではの感性“硬軟”を織り交ぜ、独自の世界観を表現した作品を発信し続ける希有な美容師・七五三掛氏。理容も美容も「クロスオーバー」する、ジャンルにこだわらない「カッコいい」男性をつくるための技術とデザインをステージで公開。
ヘアデザインの絶妙なバランスと美しい質感を生み出す、繊細なディテールづくりは必見です!

講師:七五三掛 慎二

  • OCEAN TOKYO WHITE 代表

茨城県出身。
早稲田美容専門学校卒業。
2013年『OCEAN TOKYO』の立ち上げメンバーで、2017年『WHITE』代表に就任。
理容と美容の技術を活かし各メディアで取り上げられる。
ビューティ業界誌で2022年グランプリ、国内外のヘアショーに多数出演。
世界から国内まで理美容師のコンテスト審査員を務める。
デザイン性と感性を織り交ぜ、自身の世界観を広げ続ける唯一無二のアーティスト。

「理美容師」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_14_HN02

『世界を美しく変える』をモットーに、さまざまな技術でお客さまの「美髪」を追求する黒木氏。
最新技術!縮毛矯正を施術しながらパーマスタイルを実現する「巻き髪(曲がる)ストレート」を考案。
くせ毛に悩むお客さまに喜びを提供し、美容師にとっては集客と客単価にもつながる新技術をステージで公開します。

講師:黒木 利光

  • CHARLES DESSIN 代表

東京・表参道、大阪・北堀江で美容室3店舗を展開し、自身の客単価は8万円超。
コンテストで多数の受賞歴があり、国内外で講師を務めるセミナーは年間200本を超える。
酸性ストレートの第一人者で、アカデミー卒業生は700名に上る。
著書に『酸性ストレートの教科書』『生き抜くToDo』(髪書房)、『ZERO DAMAGE STRAIGHT』(ヘリテージ)など。
『世界を美しく変える』をスローガンに日夜奮闘中。

「理美容師」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_15_HN03

ネイリストにとって”色”は最もシンプルで最も強力な武器。
肌色が綺麗に見える色選びはもちろん5本アートを魅力的に見せるデザインや、集客の際に作るチラシやホームページ、すべてに『色』は関係します。
今回のステージでは、色彩講師RENTANが、『色』でお客様に選ばれる唯一無二のネイリストになる方法と、お客様を確実に感動させる色のベストアンサーを皆様にお届けします。

講師:RENTAN

  • プリアンファトップネイルデザイナー
  • 色彩検定協会認定講師
  • JNAトレンドデザイナー
  • ネイルサロン経営者

ネイリストに必要な『色彩学』に着目し、色やデザインに困っているネイリストに“色の基礎”を教えているネイル色彩講師。
爪色によって見え方が変わる肌色など、ネイリストに無くてはならない『本当の色の世界』を伝え、ネイルが好きなお客様とネイリスト、双方が幸せになれる取り組みをしている。
10年以上ネイル業界をトップで走り続け、今は講師として活動する実力派ネイリスト。

来場者へのメッセージ:
色を正しく理解し操れば、お客様に感動を与え、選ばれるネイリストになれます!
絵がうまくなきゃいけない?センスがなきゃいけない?
絵がうまいと言われるRENTANから言わせてもらうと、そんなものはすべて色彩学の上に立っているもので、表面ばかり磨いても無意味。
本物の武器を手に入れたい人は必ず見に来て!

「ネイリスト」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1020_16_HN04

かつて倒産の危機に瀕したサロンは、なぜV字回復を遂げ、10年連続で成長できたのか?
佐久間氏が倒産危機を乗り越える過程で体系化した、1. 高収益利益モデル、2. 変化を先読む市場分析、3. 自律型組織の構築、という3つの方程式を解説。
MBAの思考法を応用し、あなたのサロンを永続的な成長軌道に乗せる方法を授けます。

講師:佐久間 正之

  • ファイブスターグループ 代表

福島県出身。
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科(MBA)修了。
2013年「ファイブスター」を設立し、国内外で複数の美容サロンブランドを計50店舗展開。
慶應MBAで学んだ経営理論と、ビューティ業界で培った独自のマネジメント手法でブランド力の強化と事業成長を同時に実現。
スタッフが働きやすい環境づくりや美容師の社会的地位の向上にも注力している。

「理美容師」「経営者」の方におすすめ

【2025年10月21日(火)】

BWO2025_WEB_1021_17_HN05

カットデザインの“表現の幅”を、簡単に広げることができるレザーカット。
ニュアンスづくりや施術スピードのアップなど、使いこなすとメリットがいっぱいです!
当セミナーでは、技術とセンスの高さで長年にわたって活躍している薫森氏が、レザーカットを基礎からレクチャー。
レザー初心者の方から、自信のない方まで、自分の強みをつける技術を身につけることができます。
カットデザインの“表現の幅”を、簡単に広げることができるレザーカット。
ニュアンスづくりや施術スピードのアップなど、使いこなすとメリットがいっぱいです!
当セミナーでは、技術とセンスの高さで長年にわたって活躍している薫森氏が、レザーカットを基礎からレクチャー。
レザー初心者の方から、自信のない方まで、自分の強みをつける技術を身につけることができます。

講師:薫森 正義

  • 「SHI/GE」 代表

1976年生まれ。
滋賀県出身。
大阪ベルエベル美容専門学校卒業後、上京。
都内数店舗にてサロンワークに従事。
2024年4月、京都にプライベートサロン「SHI/GE」をオープン。
レザーカットを得意とし、その技術力とセンスの高さからセミナーのオファーが絶えない。

「理美容師」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_18_HN06

秋冬に大活躍するおしゃれな最速アートを学んでサロンワークやセルフネイルに活かしていきましょう。

講師:kyoko

  • JNA本部認定講師

ニュアンス系のエッジが効いたクールなデザインに定評がある人気ネイリスト。
雑誌掲載、サロンワークとイベントのデモンストレーター、セミナー講師として活躍。
近年、ネイル製品の監修にも携わり、さらに注目度上昇中のネイルアーティストです。

来場者へのメッセージ:
簡単な工程で複雑に見えるアートを誰でも簡単に作れちゃう!
それにはちょっとしたコツをマスターするだけです!
ぜひお越しくださいませ。

「ネイリスト」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_19_HN07

デザインの幅を広げるヘアスタイルの「シルエットコントロール」から、お客さまの個性を引き出し、人物像をつくりあげるヘアデザインと技術の考え方。
DADA CuBiCの小林和哉氏が、カット技術の「本質」をモデルのデモンストレーションを通して解説。
ヘアデザインの「質」を高めるステージをご覧ください!

講師:小林 和哉

  • DADA CuBiC アートディレクター

山野美容芸術短期大学卒業後、2004年DADA CuBiC入社。
現在、サロンワークを中心に一般誌や業界誌で活躍中。
また、D.D.A.(DADA DESIGN ACADEMY)の講師も務めている。
2024年11月「MAKING THE SILHOUETTE」(ヘアモード社刊)を出版。

「理美容師」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1021_20_HN08

男性客をメイクとヘアで大変身させる動画がSNSで話題!
メンズコスメブランド「LIPPS BOY」の旗艦店「LIPPS The Flagship」のデザイナーである平田氏による「メンズ変身術」をリアルステージで公開。
“今どき”メンズの悩みを解決して心を鷲づかみにする、圧倒的な似合わせメイク&ヘアの技術をレクチャーします。

講師:平田 みか

  • LIPPS The Flagship デザイナー

「理美容師」「アイリスト」の方におすすめ

【2025年10月22日(水)】

BWO2025_WEB_1022_21_HN09

美容室Dearsがなぜ全都道府県へ展開できたのか、そして美容師のこれからを見た際の可能性について講演いたします。
長野県長野市の地方都市からスタートしたDears。
特化型美容室として展開し、全国出店を実現した店舗経営の極意をお話しいたします。
さらに、美容師の仕事の先、今、北原自身が体験・経験からのメッセージを皆様へお送りいたします。

講師:北原 孝彦

  • Laborious(株) 代表取締役
  • (株)WEBSTYLE 代表取締役

1983年、長野県生まれ。
理美容専門学校を卒業後、長野県の美容室へ。
退社後、2015年5月に美容室「Dears(ディアーズ)」1号店を地元に開業。
2020年12月に全都道府県出店し、合計173店舗展開(2023年1月時点)。
ビジネススクール「UBM(ビジネス行動管理大学)」を設立し、2,300名以上が在籍し、本気で学んでいる。

「理美容師」「経営者」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_22_HN10

顔の印象を大きく左右する、バング(前髪)とアイブロウ。
だからこそチグハグにならない、双方のデザイン統一は必要不可欠です。
当ステージでは、バングとアイブロウのデザインコントロール、お客さまへの似合わせと表現する技術を論理的に考案した“質感王子”高木氏が登壇。
急拡大するアイブロウのニーズを捉え、ヘアサロンでお客さまに提案するための革新的な技術を公開します!

講師:高木 達也

  • ROSE 代表

2001年、『ROSE』オープン。
「1万円のカット」「1万円のメイク」が話題となり、カット料金が2万円になった現在でも新規客が後を絶たない。
YouTube番組「サロンの虎」「BEAUTY ROAD」に出演。
ミルボン『ディーセスアウフェ』のTAC開発者。
ジャパンアイブロウライセンス協会では技術顧問を務める。
著書に『質感カット習得マニュアル』ヘアモード社刊。

「理美容師」「アイリスト」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_23_HN11

現役ネイリスト歴17年のaynがステージアートデモでは中々見れない、【リアルハンド】にて最新アートを披露します!
ネイルチップでのデモではお見せできない、リアルハンドだからこそ伝わるサロンワーク施術でのリアルなアートの描き方や、美しいキューティクルラインの作り方、フォルム形成までを皆様にお伝えいたします!

講師:ayn

  • (株)ayn取締役代表
  • NailSalonCOLOREオーナー
  • hbazトップアンバサダー
  • WSPTネイルクリエイター

専門学校在学中JNA1級まで取得、卒業後は就職せず、二十歳でネイルサロン開業。
間借りの1角からスタート、26歳で名古屋栄の一等地に拡大移転と共に従業員増員。
4年前大手ジェルメーカーからのスカウトをきっかけにディレクター業スタート。
2022年初めてのビューティーワールド ジャパンのステージに立ち、全国セミナーを開催、昨年からはオンラインサロンを開設し全国のネイリストさんにayn流ネイルとマインドをお伝えしてしています。

来場者へのメッセージ:
予約が取れないネイリストになるまでの道のり、お客様から求められ、ファン化し浮気されないネイリストになるための技術、接客術、トーク術、1人の女性として認められ憧れられる存在でいるための生き方を、最新アートやサロンワークテクニックと共にステージを見にきてくださる全国のネイリストさんにお伝えします。

「ネイリスト」の方におすすめ

BWO2025_WEB_1022_24_HN12

お客さまのみならず、若い世代の美容師からも絶大の支持を集める、いさな氏。
その秘密は、卓越したヘアカラー技術とデザイン、SNSを活用したセルフブランディング力だけでなく、「ビューティ業界を変えたい!」という熱い想いにあります。
今回のステージでは、リアルサロンワークと講演を通して、「イサナイズム」を発信します!

講師:いさな

  • 「ADITION」 CEO

1999年生まれ。
美容師歴1年でスタイリストデビューし、入社5年で『ADITION』のCEOへ就任。
SNS総フォロワー数は30万人を越え、昨年、自身がデザインするアパレルブランド『Volff』立ち上げる。
リクエストQJの「好きな美容師ランキング 2024」で1位を獲得するなど、ハイトーンのデザインカラーで若い世代から多くの支持を集めるZ世代を代表する美容師。

「理美容師」の方におすすめ